2月のVIXショックで資産半減しました。
初心者で資金管理が甘かったです。
バイオ2階建で見事にS安を食らって退場寸前なってました。
リスク管理を間違えるとやられるという典型例です。。
2017年から本格的に株をはじめてその年が順調すぎて資金管理については重きをおいてなく見るも無残な状態に。。。。
さらに2月5日以降、往復ビンタのように買っては下がり売っては上がりで
さらに減らして追証なりかけてました。
関係ありませんが、ドラクエ11の「命の大樹」が魔王に乗っ取られたときと
3月2日の空売り比率MAXが同時に重なって半分うつ状態に。。
それ以降少し資産も回復したかと思いきや、地合いの関係でさらに掘ってます。
30%成長株をスクリーニングで絞って買うもダウの下げであえなく損切。
希望の綱は外国株。中国株は政治の安定と伴って含み益が少しずつ増加してます。
日本株は複数のステラテジストがしばらく軟調の予想をしていますので
様子見するのが一番かもしれませんね。